適当な名前

記号化するのは悪いことだとは思いませんが…どうなんでしょうかねぇ。
適当に考えたNPCがレギュラー化することもあり、それをマスタリングテクニックとして使うこともあり。
私がGMのとき、大抵、執事の名前はセバスチャンですが、シナリオのラスボスになったこともあれば、執事と交代した館の主人だったことも、男装してた女性だったこともありますし…
ジョンとかボブとかマッコイとか、あるいはボンジョルノショスタコビッチ3世とか適当に名前を考えたっぽい名前というのはありますが、そういうキャラクタが重要ポジションについてはならないというルールもありますまい。PCにだってキラー左衛門とか怪盗地獄極楽丸とかいう名前を(しかもファンタジーで)つけて開き直る人もいるんですから(ま、やりすぎると釘は刺されますけどね。)

ちなみに、うちらのグループでは、エターナルネームを持つキャラクターが二人います。
一人目はロジャー。
これは、今の面子がはじめて顔をつき合わせてセッションをやった時の話から。
山賊退治に出かけ、ドワーフファイターの暗視能力を頼りに山賊を闇から闇に葬りますw
そのまま山賊の一人を人質に。

「おい、お前の名前は何というんだ?」
「(適当に考えて)ロジャーだ…」

そしてボスの魔術師がいる部屋の前まできます。扉をノックする一行。

「誰だ?」
「(変装ロールをして)ボス、ロジャーです!!」
「(公開で見破りロールをして、出目1)うむ、入れ!!」

とまぁ、こんな流れでして(笑)それ以来、FFのウェッジとビックスのように、何かネタにされるぽっと出のNPCが入れば、名前が「ロジャー」になりますw
で、もう一人は、名プレイヤーの某君のキャラ。

「その道は幅60cmで、周囲は断崖絶壁だよ。さて、先頭を歩いている君の前に、崖下からすっと白い靄がのぼってきたかと思うと…世にも恐ろしい亡霊の顔になって迫りかかってきたよ! 意志ロール目標値15で恐怖判定だ!」
「(コロコロ)抵抗成功。威圧し返します。達成値33。」
「(サイコロを振らずに)ゴーストは慌てて逃げ帰ったよ。

彼はいつも同じ(ような)名前で色々ゲームに登場してくれるので、もう名前が出てくるだけで話が作れます。海賊船に伝説の狂戦士として乗り込んでいたり、あるいは出現した10を超えるのゴブリンとウォーグを2ラウンドで叩き伏せた上で味方に重傷を負わせたり。濃いうちの面子の中でも大活躍。
さて、次のシナリオに登場するという話ですが…ゾンビ200体くらい出しても大丈夫かなー